稼げる主夫

ライフワークバランス生活(妻・子ども2人の4人家族) 稼げる主夫を目指しています 南 邦彦 北大公共政策教育部公共政策大学院卒 1975年2月4日生まれ札幌市出身血液型B型 動物占い ゾウ

February 2005

bc4433cb.JPG
が本日19日 20日と開催される。
 
アイスキャンドルミュージアム
 
 
 
 
地域の方々がアイスキャンドルを家の軒先に
一つでも飾ること が他の地域にない下川の優位性。
 
地域文化
を創造している最中!?
 
私も2つ 今 住んでいるアパートの玄関で
アイスキャンドルを飾って見た。
(1号棟 2号棟に各1)
 
 
 
 
 

715d608e.JPG
が2/19 10:00〜
晴天の中、開催された。
 
しかし 冷え込みは厳しかった。
 
参加議員
高橋議長 谷副議長
金澤総務文教委員長
武藤議会運営委員長
みなみ
 
デモンストレーションでは、軽々とクライミングをしていたので、
簡単!?と思っていたが、
 
参加者が続々とリタイヤするのを見て びっくり
 
デモンストレーションをした方は、世界的にすごい人でした。
皆さん エベレストを登頂された方など 
山岳 ロッククライミングでは 名の通った方々。
 
下川がそういった人たちと縁が持てことは良かったと思う。
 
次年度 下川で開催するかどうか?
開催する場合は、もう少し知恵を出し合い 選手受け入れや
観客への宣伝PR 受け入れ等々 
 
体制づくりや予算面での検証が必要かも知れない。
 

が2/18 18:30〜
下川バスターミナルで開催された。
 
約150人の参加があった。
 
議会から
高橋議長 谷副議長
羽鳥産業厚生常任委員長 武藤議会運営委員長
橋詰議員 杉之下議員 三津橋議員 みなみ
最近 こういう行事に参加する人が固まって来たように思えるが・・・。
参加するしないは個々の議員活動の自由。
 
こういう場を利用させてもらって、
蓑谷教育長 立川商工林務課長 高橋総務課長
各議員とお話しを・・・。
 
下川スズキ会 谷 一之会長の挨拶で開会
 
スズキ会長 鈴木 修氏の
日本経済新聞のコラムに
達成率 不良率 稼働率 何でも%でとらえて来た。
%の物差しは過去の遺物
これからは実数で考えろ と記載がされていた。
 
そして 
続きを読む

96353914.jpg
 
下川町議会事務局 (中島 博事務局長)から通知。
振込み日
2月21日
 
報酬  175,000円
 
所得税  8,750円
共済掛金27,000円
議員会費 4,000円
引去計 39,750円
 
差し引き支給額13,250円
 
議員になる前
 
続きを読む

協力 下川町森林組合 自然療法プロジェクト(下川産業クラスター研究会)
今回は
アロマセラピー主任講師 冨野 玲子さんによる
アロマセラピーの効果的な活用法
〜看護からダイエットまで〜
 
森のセラピスト入門講座 第4弾『アロマセラピー』
が開催された。
 
私が参加した時点で18名 受講があった。
 
現在 下川町森林組合では トドマツ精油を抽出して製造販売をしている。
 
日本全国で アロマセラピストは約4万人居ると言われ・・・
4万人が下川に注目をしている という。
 
 
町内の人は トドマツ精油のことをあまり知らない?かも知れない
また 香りについても 好印象では無いかも知れないが。
都会では 冨野さんが言うには キュンとなる香り?初恋の香りらしい。
 
仕事の関係で
 
 
 
 
続きを読む

6038e86a.JPG
が、新たなに展示物等の変更が出来るように、改装された。
事業費1325万円
 
2/15 リニューアルの式典が開催された。
 
平成3年に開館。
 
出席議員
高橋議長 谷副議長 
羽鳥産業厚生常任委員長
武藤議会運営委員長
杉之下議員 高原議員 みなみ
 
続きを読む

 第3巻 一般行政・議会346P 昭和54年から平成元年までを
読んだ。
 
 執筆者 下川町西町 田仲 博氏のまとめ方がすばらしい。
 
 346Pと言っても かなり読み応えがある。
 
 過去の様々な出来事があり、今の議会へ至ったのであろう、
他の町村までは調べていないが、下川の議会は波乱の連続であったようだ。
 
 一般質問をする議員に対して その質問の性格を他の議員が質問をする場面や、助役の選任に対しての質疑 特別委員会の名前を決めるにあたり 無記名投票、
 
 更には、決算特別委員会による 決算の不認定が本会議で討論の末、認定へ などなど 激しいやりとりが議員、理事者の名前が明記されて、こと細やかに明記されているのである。
 
 現在の議会の仕組みは仕組みとして、
 現状の議会では、いけない?と町民が判断し 今の自分が(当選)いる!? と思う。
 
 前向きな『まちづくり』を進める議会としての変革の一助として、議会で働けたらと思う。 

 ある方に
 3月定例会一般質問へ望むにあたり
 ご指導を頂く為 お家へ伺った。
 
 その後 下川『単独』(当面)のまちづくりをどのように
進めるべきか?
 
 お話しを聞く。約2時間
 
 一般質問は議員が発言をするが、
 町民の代弁者でもある。
 
 どんなに失敗をしても、
 一般質問の場でしっかりとした提案が出来るように、
 日々精進したい。
 
 有意義な時間であった。
 

 私は大学生時代 応援団長をしていた。
 
 2/11日
 北海道工業大学 応援団の先輩が結婚式をされるので、
札幌へ行って来た。
 
 道都大学 北海学園大学 酪農学園大学 札幌大学の応援団が集まった、演舞 エール 団旗 太鼓で結婚式の余興を盛り上げた。
 
 3次会では、応援団のみで、学生時代によく集まり 飲み明かした、胡蝶という居酒屋で朝の3:30まで 語り明かした、
 
 お題『応援』とは何ぞや!?
 『応援団』とは何ぞや!?
 『応援団卒団後、自分の人生に何が活かされているか?』
 
続きを読む

このページのトップヘ