が2月24日(木)13:30〜
開催された、
(遠藤議員 及川議員欠席)
委員長挨拶後
 
小委員会に分かれて議論
3月定例会に向けて 中間報告をする為の確認作業を行った。
特に報酬 定数の部分をどう考えるか?・・・。
 
座長として うまく 今日はココまで議論をします という事が明確化させることが出来ずに 議論に入ってしまった為に、
 
途中 谷特別委員長 中島事務局長(助け船)に発言をして頂いた。
自分なりのストーリーはあったのだが・・・・。

政務調査費導入に伴い
各議員が1人1課題を明確化して、それに向かって調査研究
議員間の情報交換
 
予算 決算時には、
行政説明員からの説明は省き、各議員から得意分野を中心に、
議員から持ち時間を決めて 質問
 
そういう議会の場合 定数はどれくらい必要か?
との議論にも進展する!?かなと思ったが
 
定数や報酬を下げれば良い!?というモノではなく、
女性やサラリーマン等の立候補がし易い方策から、
検討をして見ても良いのではないか?
 
少し無理があった。
議員定数 報酬については、いろいろな意見があり、まとまらず
継続して議論をすることとした。
 

今回は1時間程度の議論なので・・・
各議員の意見を徴収するところまで。

その後、全体で集まり、
今までの議論の整理 そして 政務調査費条例案 や使途基準などについて議論

さすがに政務調査費については 様々な意見が出た。

最後に下川で火災があったので、
ヒアリング結果を私から報告 
谷副議長から天塩川流域委員会傍聴結果 報告
 
特別委員会終了 16:30
 
特別委員会終了後
下川町議会議員会(親睦団体)が開催された、
 
慶弔関係の決め事として、
議員本人が亡くなった場合のみに支出をすることと決めた、
 
各議員が個々にご霊前を持って行くのに、
あらためて議員会でそれらが必要か?
 
配偶者はどうする・・・・等々難しい問題も出てくるで、
わかりやすく、議員本人のみと限定。
 
また 今回 高橋議長が議員50周年の表彰を受けるにあたり、
議員会からも お祝いの席を 3月定例会の11日(金)に設けることとした。
 
今日1日
各議員の考え方の違いやとらえ方の違い
もっと大きいのは
世代の違い
 
その中で仕事をする難しさを痛感した。